ログインVERI+CLUB へログインが必要です。
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

STEMCELL Technologies STEMdiff STEMdiff Microglia Differentiation Kit

  • 研究用

STEMdiff Microglia Differentiation Kit(ST-100-0019、本品)とSTEMdiff Microglia Maturation Kit(ST-100-0020)で構成される「STEMdiff Microglia培養系」を用いることで、STEMdiff™ Hematopoietic Kit(ST-05310)によってヒト多能性幹細胞(hPSC)から分化させた造血前駆細胞(HPC)を、ミクログリアへ分化および成熟させることができます。

Mathew Blurton-Jonesの研究室のプロトコル(Abud et al., 2017)に基づき開発されており、純度の高いミクログリア(> 80% CD45 / CD11b陽性、> 50% TREM2陽性ミクログリア; < 20% 形態学的に異なる単球またはマクロファージ)を得ることができます。
これらの細胞は、神経炎症のモデル化、ヒトの神経学的発達と疾患の研究、共培養アプリケーション、および毒性試験のための多目的な研究ツールとなります。

2018/05/14 12:00の製品情報

VERI+NETのご注文はこちらから

本製品は研究目的にのみ使用し、人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないようにご注意ください。

製品の特長

*本品は、造血前駆細胞(HPC)からミクログリア前駆細胞への分化用培地です。ミクログリアへ成熟させるにはSTEMdiff Microglia Maturation Kit(ST-100-0020)が必要になります。

STEMdiff™ Microglia培養系をもちいて、hPSC由来ミクログリアの分化と成熟を行うことができます

  • HPCの90%以上をミクログリアに分化できます
  • STEMdiff™ Hematopoietic Kitで作製したHPCからの分化に適しており、神経オルガノイドと共培養することもできます
  • マクロファージや単球の混入を抑えてミクログリアに分化できます
  • 食作用と活性化を示すミクログリアを取得できます
  • 簡易で使用しやすいフォーマットです

ミクログリア分化の流れ

ミクログリア前駆体は、hPSC由来の造血前駆細胞から24日で作製できます。 造血前駆細胞の作製については、STEMdiff™ Hematopoietic Kit(ST-05310)をご参照ください。ミクログリア前駆体から機能性ミクログリアへの成熟については、製品添付文書をご確認ください。

100-0019-Fig1.jpg

データ紹介

ミクログリアの分化と成熟時の遺伝子発現パターンは、公開されているプロトコルのものと類似しています

100-0019-Fig2.jpg.png

RNA-seqデータセットは、hPSC由来のミクログリアから作製し、その転写プロファイルを他の免疫細胞系(N = 500遺伝子)と比較した4つの異なる公開データ(プロトコルA〜D)から抽出されたものと比較しました。主成分分析(PCA)は、STEMdiff™ Microglia 培養系で作製したミクログリアからのRNA-seqデータと共に解析されました。STEMdiff™ Microglia 培養系のhPSC由来ミクログリアは、プロトコルAおよびBのミクログリアに最も近いことが示されます。

34日目に貪食作用を示すミクログリアを生成します

100-0019-Fig3.jpg

濃度250 μg/mLのpH感受性バイオインジケーター粒子(小さな点)を取り込むミクログリアを、生細胞イメージングで12時間にわたって測定しました。粒子が貪食されると、細胞が赤に変わります。時間が経つにつれて、小さな点の数が減少し、赤い細胞の数が増加して凝集しました。Scale bar = 100 μm.

ミクログリアは10日後に脳オルガノイドに組み込まれ、損傷により活性化された形態を示します

100-0019-Fig4.jpg

(A)ミクログリアをIBA1(緑)、ニューロンをMAP2(マゼンタ)で染色した、10日後の代表的なミクログリアと脳オルガノイドの共培養。ミクログリアはニューロンの間で統合され、伸展した突起を伴う非活性化形態を示しています(矢印)。(B)損傷時のミクログリアは、IBA1染色で示されるように活性化されたアメーバ形態となります。

関連製品

製品についてのお問い合わせ

掲載製品の技術情報、在庫や価格など、各窓口にお気軽にご相談ください。

法規制アイコン
毒 毒物及び劇物取締法の「毒物」(法第2条別表第1)を含む製品です。
劇 毒物及び劇物取締法の「劇物」(法第2条別表第2)を含む製品です。
カ 「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(通称カルタヘナ法)の使用規制対象となる製品です。 ご使用に際しては規制に即し適切にお取り扱いください。
労 労働安全衛生法の「名称等を表示すべき危険物及び有害物」(法第57条)、あるいは「名称等を通知すべき危険物及び有害物」(法第57条第2項)を含む製品です。
向 麻薬及び向精神薬取締法の「麻薬向精神薬原料」(法第2条の7、別表第4)を含む製品です。