STEMCELL Technologies NeuroCult NeuroFluor NeuO
- 研究用
マウス・ラット・ヒトのプライマリーニューロンおよび多能性幹細胞(hPSC)由来のニューロンを、固定処理せずに生きたまま標識可能な膜透過性蛍光プローブです(Ex 468 nm、Em 557 nm)。標識した細胞は、蛍光イメージングで観察できます。NeuroFluor NeuOは無毒で、洗浄操作により簡単に除去可能です。蛍光プローブを除去した生細胞は、下流アプリケーションに使用できます。
製品の特長
神経分化の各段階でのNeuroFluor NeuO と NeuroFluor CDr3の使い分け
CDr3:神経前駆細胞を赤色、NeuO:神経細胞を緑色にラベルします
NeuroFluor NeuOで染色したヒトiPS由来ニューロン
(A)ヒトiPS由来神経前駆細胞(XCL-1)をSTEMdiff Neuron Maturation Mediumで18日間培養後、NeuroFluor NeuO(緑色)で染色
(B)同サンプルを固定してβ-tubulin III(赤色)で染色
*どちらもDAPI(核:青色)との対比染色、倍率:20X。
技術資料
プレゼンテーション
資料動画
- NeuroCultTM - 神経幹細胞用培地(ヒト・マウス・ラット)
- Standardized Primary Neuronal Culture with NeuroCultTM SM
- Neural Stem Cell Culture Systems - Neurosphere vs. Adherent Monolayer Culture
- Identification and Characterization of Neural Stem Cells: Why is This so Darned DifficultTM
- Standardized Media and Reagents for Neural Stem Cell Research with NeuroCultTM
製品関連文献
よくある質問
- NeuroFluor CDr3及びNeuOの有効期限は?
-
CDr3は製造日から15ヶ月です。NeuOは製品ラベルに有効期限が記載されていますのでそちらをご確認下さい。
開く閉じる - NeuroFluor CDr3とNeuOはどのような物質ですか?
-
細胞膜透過性の蛍光プローブです。製品に付属する添付書(PIS)をご参照ください。
詳細は下記文献もご参照いただけます。
CDr3:
Leong C et al. (2013) Neural stem cell isolation from the whole mouse brain using the novel FABP7-binding fluorescent dye, CDr3. StemCell Res 11(3): 1314?1322.
NeuO:
Er J et al. (2015) NeuO: A fluorescent chemical probe for live neuron labeling. Angewandte Chemie 54(8): 2442?6.開く閉じる - NeuroFluor CDr3及びNeuOは固定された細胞に使用できますか?
-
いいえ。固定された細胞への使用は推奨しておりません。
開く閉じる