ログインVERI+CLUB へログインが必要です。
メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方

STEMCELL Technologies mTeSR Human iPSC Line 3A-3 ABCA4 Ko

  • 研究用
  • 新製品

SCTi003-A-3株は、高品質で遺伝的背景が同質(アイソジェニック)な、ABCA4をノックアウトしたヒト人工多能性幹細胞(hiPSC)です。この細胞株を用いることで網膜疾患の研究を自信をもって進められます。
本品は、十分に特徴付けられた健康なコントロールhiPSC株であるSCTi003-A株に由来し、内因性ATP結合カセットサブファミリーAメンバー4(ABCA4)遺伝子をCRISPR-Cas9を介して編集することで作製されています。ABCA4タンパク質の発現が完全に失われており、ABCA4関連網膜障害の研究に理想的なモデルです。

2018/05/14 12:00の製品情報

VERI+NETのご注文はこちらから

本製品は研究目的にのみ使用し、人や動物の医療用・臨床診断用・食品用としては使用しないようにご注意ください。

製品の特長

SCTi003-A株をCRISPR編集した、スタルガルト病および網膜研究向けの凍結ヒトiPS細胞

  • 網膜疾患モデルに便利な、ABCA4ノックアウトhiPSC株
  • 製造プロセス全体を通じ、業界標準を満たす品質管理がされた信頼性の高い細胞(ISCBI, 2009; ISSCR Standards, 2023)
  • STEMCELL Techonologies社の「TeSR™」培地による維持や、「STEMdiff™」による分化のワークフローへの組み込みが容易
  • 倫理的な調達と十分な特徴付けがされた健康なコントロール細胞株から作製され、質の高い研究を推進
  • 明確な遺伝子型-表現型解析への使用に適した、検証済みのオンターゲット遺伝子組み換え細胞株

STEMdiff™製品による分化プロトコルに適合しており、Stargardt病(スタルガルト病)、錐体桿体ジストロフィー、網膜色素変性症などのABCA4関連網膜障害を研究するための理想的なhiPSCモデルです。これらの疾患の創薬および治療開発にも適しています。

SCTi003-A-3株は、最適な性能とバッチ間の再現性を保証するため、mTeSR™ Plus、Corning® Matrigel® hESC-Qualified Matrix、および ReLeSR™ を含む培養系で、厳密な品質管理手順のもと製造されています。核型の安定性と三胚葉への分化能を維持し、hPSCreg® に登録されており倫理的な調達と国際基準への準拠がサポートされます。
コントロールマッチ実験には、Healthy Control Human iPSC Line, Female, SCTi003-Aをご利用ください。その他のコントロールiPSC株やそれらに由来する分化細胞も供給しております。

本品は研究用(RUO)で、治験審査委員会(IRB)が承認したプロトコルのもとで学術および商業的な研究用途が許可されています。全エクソームおよび全ゲノム配列データファイルはご要望に応じて提供可能です(価格はお問い合わせください)。

200-0992_DA0135_data_01.jpg

図1.ヒトiPS細胞株 SCTi003-A-3, ABCA4ノックアウトの作製
ABCA4遺伝子構造マップを上部に示します。CRISPR-Cas9による遺伝子編集で、親細胞株のSCTi003-A(製品コード:ST-200-0511)のABCA4遺伝子のエクソン3にフレームシフト変異を導入し、両対立遺伝子の機能を失わせました。親細胞株SCTi003-Aと編集済み細胞株SCTi003-A-3の配列は、サンガーシークエンシングで検証しました(挿入図)。一方の対立遺伝子に1 bpの挿入を、もう一方の対立遺伝子に1 bpの欠失を導入した結果、これらの切断されたABCA4対立遺伝子に早期停止コドンと完全な機能喪失が生じました。

SCTi003-A-3株のその他のデータ:
Data Figures(STEMCELL Technologies社のウェブサイトにリンクします)

関連記事

関連製品

製品についてのお問い合わせ

掲載製品の技術情報、在庫や価格など、各窓口にお気軽にご相談ください。

法規制アイコン
毒 毒物及び劇物取締法の「毒物」(法第2条別表第1)を含む製品です。
劇 毒物及び劇物取締法の「劇物」(法第2条別表第2)を含む製品です。
カ 「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(通称カルタヘナ法)の使用規制対象となる製品です。 ご使用に際しては規制に即し適切にお取り扱いください。
労 労働安全衛生法の「名称等を表示すべき危険物及び有害物」(法第57条)、あるいは「名称等を通知すべき危険物及び有害物」(法第57条第2項)を含む製品です。
向 麻薬及び向精神薬取締法の「麻薬向精神薬原料」(法第2条の7、別表第4)を含む製品です。